Quantcast
Channel: その他
Browsing latest articles
Browse All 31 View Live

国立感染症研究所職員の腸チフス感染について

掲載日:2023年8月21日 国立感染症研究所において、チフス菌を取り扱っていた研究者1名が腸チフスを発症していることが判明しました。 当該職員は、8月11日(金)に医療機関を受診・入院し、8月15日(火)に腸チフスと診断され、感染が判明しました。 感染経路については、現在、保健所が調査を行っているところであり、当所としても保健所の調査に積極的に協力することとしています。...

View Article


国立感染症研究所職員の腸チフス感染に関する調査結果及び再発防止策について

掲載日:2023年9月29日 8月 18 日に公表した当所職員の腸チフス感染事案については、当所病原体等取扱安全監視委員会による感染原因等の調査が行われた結果、同職員が検査・研究を行っていた実験室内での曝露による感染と判断されましたのでお知らせいたします。 同職員は現在入院中であるものの回復に向かっており、また、本事案に起因する二...

View Article


日本の国立感染症研究所と IAVI が対感染症ワクチン開発を加速するグローバルなパートナーシップを発表

掲載日:2023年10月17日 グローバルな医薬品開発パートナーシップ組織である IAVI1と日本の国立研究機関である国立感染症研究所(「感染研」)は、この度、感染症に対するワクチンの研究開発における連携強化の覚書を締結いたしました。 詳細は、以下をご覧ください。 Japan’s National Institute of Infectious Diseases and IAVI announce...

View Article

新型コロナウイルス感染症に関して国立感染症研究所所長の見解とする一部SNSにおける投稿について

2023年10月30日 国立感染症研究所 所長 脇田 隆字...

View Article

国立感染症研究所と国立大学法人東京医科歯科大学が 教育研究に係わる連携・協力に関する協定を締結

掲載日:2024年6月28日 国立感染症研究所(所長:脇田 隆字/以下「感染研」)は、国立大学法人東京医科歯科大学(学長:田中 雄二郎/以下「東京医科歯科大学」)と2024年5月27日、教育研究に係わる連携・協力に関する協定(以下「本協定」)を締結しました。...

View Article


「感染症危機管理における人材育成・確保のための研修等プログラム集(2024年夏版)」の公開

掲載日:2024年8月28日 感染症危機管理における人材育成・確保のための研修等プログラム集 ~将来の感染症危機に向けて~ 2024年夏版 を公開しました。 国立感染症研究所、国立国際医療研究センター合同で、感染症危機管理に関連する研修等のプログラムを取りまとめた冊子を作成いたしました。 2024年夏版として公開いたします。 (2025年4月のJIHS発足を踏まえた増補版を年度内に公開予定です)...

View Article

国立大学法人大阪大学、国立研究開発法人国立国際医療研究センター及び国立感染症研究所との包括的連携協力に関する協定を締結

掲載日:2024年9月2日 国立感染症研究所(所長:脇田 隆字)は、国立大学法人大阪大学(学長: 西尾 章治郎)及び国立研究開発法人国立国際医療研究センター(理事長: 國土 典宏)と2024年8月30日、研究及び教育における包括的連携協力に関する協定(以下「本協定」)を締結しました。...

View Article

国立健康危機管理研究機構(Japan Institute for Health Security)のロゴマークについて

掲載日:2024年10月18日 令和7年(2025年)4月1日に、国立感染症研究所(NIID、所長:脇田隆字)と国立国際医療研究センター(NCGM、理事長:國土典宏)が統合し、 国立健康危機管理研究機構(Japan Institute for Health Security)が設立されることとなりました。 「JIHS」は世界トップレベルの「感染症総合サイエンスセンター」を目指します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国立感染症研究所 感染病理部長 鈴木 忠樹 が「Highly Cited Researchers 2024」(高被引用論文著者)に選出されました

掲載日:2024年11月22日 クラリベイト(Clarivate)より、世界最高峰の研究者を選出した「高被引用論文著者 (Highly Cited Researchers 2024)」が発表され、当所感染病理部長 鈴木 忠樹が選出されました。 2024年版 高被引用論文著者リスト: https://clarivate.com/highly-cited-researchers/ 「Highly...

View Article


国立感染症研究所 所長 脇田 隆字が 第56回「東海テレビ文化賞」を受賞しました

掲載日:2024年12月6日 所長 脇田 隆字が、長年にわたり社会、文化、芸術、産業などの各分野で優れた功績 があった東海三県出身者や団体に贈られる第56回「東海テレビ文化賞」を受賞しまし た。   脇田隆字所長は東海テレビ文化賞・学術分野から、 ・世界で初めてC型肝炎ウイルスの感染症ウイルス粒子の作製に成功 ・新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の座長として感染拡大防止に活躍...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 31 View Live